▲ by yukinanakuro | 2010-05-31 10:22
▲ by yukinanakuro | 2010-05-31 10:22
雑草ばかりの庭にいつか花でも植えよう植えようと思い何年が過ぎたでしょうか。そんな私が最近花の苗を買ったりしています。食品を買うとき<タイムバーゲン花の苗50円 売り切れごめん>と突如コーナーが出来ていました。 名前もよくわからない私ですが、7個ほど買って帰りました。
▲ by yukinanakuro | 2010-05-30 21:59
ココの行動範囲は我が家と小さな庭のみ。かろうじて庭に来る自然の植物(雑草)や飛んでくる虫なんかとふれあい、風や雨なんかも満喫している様子。しかし、ココがもっとも敵意を燃やすのは娘の服に付いていたフェイクファーだ。家の中から庭に引きずり出しこれでもかと格闘している。
▲ by yukinanakuro | 2010-05-29 10:37
母が昨夜急に「明日胃カメラ検査にいくんよ。一様知らせようと思って・・」と電話があった。
▲ by yukinanakuro | 2010-05-27 19:46
今日仕事が終わって、帰っている時のこと。信号停車。雨が降ってたのでワイパーをかけて、前の車を見ると、ナンバーが ・222でした。わ~いいなぁ。ニャンニャンニャン・・猫の日だ。そんな事を思いながら進んでいくと、今度は直進する私の前に左から強引に入ってきた車。おいおい!危ないぞ、と思って見ると、ナンバーが ・555でした。GO!GO!GO!なんですね。あなたは・・
▲ by yukinanakuro | 2010-05-26 20:42
猫の性格もいろいろですが、ココはホントにやんちゃで、ちょっと頭が悪いかんじがたまらなくかわいいんですが、度を過ぎて困る事もあります。意味がないのかあるのか、突然暴走し出したり、吾郎兄ちゃんに飛びかかったり、かみついたり。クロがお気に入りの場所を先回りしたり、クロの御飯を食べたり。何歳ぐらいまでこんな調子なのか。我が家の猫たちは大半がおりこうさんだったので新鮮といえば新鮮です。
▲ by yukinanakuro | 2010-05-25 20:41
昨夜、娘を駅まで迎えに行った帰り、団地入り口の道路、中央になにやら物体が。風も強く木の枝が折れてるのかと減速してびっくり!足が白い猫ちゃんが道路の真ん中、何かを食べています。しかも全然逃げる事もなく。車を止め歩道側に追い立てましたが、にゃ~にゃ~ないて、また続きをいただこうとしています。遅い時間で車も少ないけど、これでは普通に轢かれてしまいます。それにしても道路の真ん中に何を捨ててるんだよ~。近くに開けてないたこ焼きパック詰めもあるし。そのパックを開けて歩道に置いてきました。朝、今度は息子を駅に。どうか 轢かれてませんように。いなかった。よかった。あの子はどこにいったのかな。微妙に人に慣れてはいたけど、捕まえる事は出来ないくらいの野良ちゃんみたいだった。
▲ by yukinanakuro | 2010-05-24 07:29
朝6時30分から例の下剤を飲まなくてはいけなかった。しかし、もう一杯目からギブアップ。味は格段によくなって、ポカリのような感じ。それに飲むと当たり前だけど腹痛。この痛みは病状が悪いときを思い出し精神的にも、受付れなくなってしまった。 よし、これは病院で飲まなければ決心ができない。9時過ぎに電話したら看護士さんが「どのくらい飲まれてますか?」と聞かれたのでとっさに「半分くらいです。」と嘘をついてしまった。液体を半分ほど廃棄し、病院にむかった。(悪い)
▲ by yukinanakuro | 2010-05-23 10:48
内視鏡検査です。今から何も食べれません。水も飲まないで・・って言われたけど、それはちょっと守れそうにないわ。マグコロールとやらを、飲まなければならないのが一番辛い事です。何年か私が検査をしてない間に、飲みやすくなってる事を願っています。〇この薬はジュースのような味がしますので、小児の手の届かない所に保管してください。って袋にかいてあったのを看護士さんが励ますようにいってくれたけど、どうかな?
▲ by yukinanakuro | 2010-05-21 21:06
もう随分前のことだけど、花王のエコナが品質に問題があるとの事で自主回収するということがあった。とりあえず手持ちのエコナを店頭や花王に送ると返金してもらえるということだ。
▲ by yukinanakuro | 2010-05-20 23:02
ファン申請 |
||